会社概要

 

運営方針

めざします、これからのフクユタクシー

地域交通機関として、平成21年にデジタル-AVM配車システムを設置し、全ての利用者様に迅速な配車を、そして、車内カメラ等の搭載により、乗務員の安全を始め地域の防犯カメラとして、交通事故や犯罪、そして認知症で徘徊される方が少なくなる社会の形成に寄与し、その役割を面的に24時間365日果たす。

昭和58年に、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者等の福祉輸送に重きにおき、リフト付タクシーを設置し、これからも移動制約者に安心して利用して頂くリフト付タクシーを運営していく。
現在14両あるリフト付きのタクシーを、更に増やしていきたい。

少子高齢化に対応した輸送が出来る体制を構築し、如何に世間に協力出来るかを考えて行きたい。

安心・安全・快適な輸送を、社内を挙げて最大の課題(特に、移動制約者の移動権を守る事)とし、安全輸送委員会等を設けて、代表者を先頭に乗務員、管理者、役員、全社で高度な勉強会を開催して、より一層頼られる輸送に邁進する事。

ユニバーサルデザインの車両を保有する会社に発展させ、従業員
(家族を含め)の生活を向上させ、健康で明るい会社を築きたい。

利用者の利便向上のため、鉄道、バス、航空、タクシー等の様々な
交通系ICカード、これら全ての相互利用が出来るシステムの構築。
更に、スマートフォンで配車効率を上げる。

 

ご挨拶

日ごろはフクユタクシーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、この度は弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は、昭和58年に設立したタクシー会社です。
弊社では、「タクシー業」をただお客様を目的地に運ぶといった、これまでにありがちな「輸送業」ではなく、お客様に「安全・安心・快適」は勿論、その他、その時にあった「サービス・喜び」を提供する「サービス業」であると捉えております。
そのためにもお客様のお声をより多くいただき、社員全員が質の向上に取り組み、「最高のサービスマン」であることを目標に取り組んでいきたいと思っております。
このようにソフト面またはハード面でも常に革新的に取り組み、お客様に「次に乗るときもフクユタクシーに」「フクユタクシーなら安心」と言っていただけるような、皆様に愛され地域社会に根ざしたタクシー会社をめざし努力していきたいと思っております。
今後ともフクユタクシーをよろしくお願いします。

 

活動

伊丹市と災害時輸送応援協定を締結
宝塚市と災害時輸送応援協定を締結
伊丹警察・伊丹防犯協会と特殊詐欺撲滅運動に協力



 

関連リンク

フクユ観光バス 観光・送迎の貸切専用バスです。
お客様のニーズにお応えいたします!!
  • Q & A
  • 採用情報
  • 基本方針
  • 運行約款
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針

株式会社フクユ

兵庫県伊丹市池尻7丁目181番地
TEL:072-777-2000
FAX:072-778-2387

ページ上段へ戻る